追手門学院高校・表現コミュニケーションコース活動ブログ

大阪府茨木市にある追手門学院高校・表現コミュニケーションコースの活動ブログです。普通課のカリキュラムに週8時間、演劇とダンスの表現教育を行っています。日々の活動の様子をお伝えします!

表コミって・・・?

今日もいい天気ですね!!

f:id:otemon-hcc2014:20191129095124j:plain

 

第7回のブログの担当は純日本人のミランダと日韓ハーフのいつきです!

 

いよいよ、公演初日まで2週間を切りました!

毎日の稽古を繰り返す中で、作品に対するそれぞれの思いがだんだん明確になってきているところです。

 

ところで、私たちの在籍するこの表現コミュニケーションコース。

 

名前の通り『表現』を通して『コミュニケーション』を学んでいます。

コミュニケーションを学ぶってどういうこと?って思いますよね。

 

私たちも最初はよくわかりませんでした。

 

私たちは週に8時間、ダンスや演技の授業を受けています!

でも、将来演技やダンスをやりたいという人が集まっているわけではありません。

 

なかにはそういう人もいますが、どちらかというと少数で、未経験の人の方がたくさんいます。

 

ダンスや演技、体をつかった様々なワークを通して学んだことを普段の生活に落とし込むことで、コミュニケーションについて、人について学んでいるのだと私たちは思っています。

 

例えば、全員が空間を均等に埋めながら歩くということと、全員が同じスピードになるように全員がスピードを変えるということをしました。

このとき、速度を合わせるためにことばは使いません。

 

みんながどのぐらいのスピードにしようとしているのか、自分はどのスピードにしたいのか、受信と発信を同時に行い、空間を均等に埋めるという難しいワークです。

 

生活していると、無意識に受信と発信を行っていることがあります。

例えば駅の雑踏のなかで、周りの人のことを考えないで自分勝手に歩くと人にぶつかってしまいますよね?

これは受信と発信のバランスが悪いからなのかなと思います。

 

人が無意識に生活のなかでやっている、ことば以外のコミュニケーションを演劇やダンスのワークを通じて、コミュニケーションについて考え直す。

そういうことなのかなと思います。

 

まだまだ分からないことだらけで、先生方の伝えたいことのうちどれだけのことが理解できているのかは分かりませんが、おもしろい発見がたくさんあります!

 

コミュニケーションについて学んでいる私たちがつくる、ダンス公演。

 

この文章を読んでいただいて、どういうこと?と思った方も、そうなのかと思った方も、是非私たちのダンス公演を観に来てください!

 

次回の更新は、たいがと芹ちゃんです!!

お楽しみに~!!

 

***

 

▼ご予約はこちら▼

 

関係者(在学生・卒業生・在学生保護者・卒業生保護者など)

 
一般