追手門学院高校・表現コミュニケーションコース活動ブログ

大阪府茨木市にある追手門学院高校・表現コミュニケーションコースの活動ブログです。普通課のカリキュラムに週8時間、演劇とダンスの表現教育を行っています。日々の活動の様子をお伝えします!

5期生ダンス公演のお知らせ!

こんにちは、追手門学院高校表現コミュニケーションコースです。

 

今回のブログから12月に行われるダンス公演まで、2年生がリレー形式でブログを更新していくことになりました。

 

それでは第1回目のレポートです!!

どうぞ↓↓↓

 

***

 

5期生ダンス公演ブログ!!

記念すべき第1回目はおでこが自慢のさよです!!

 

皆様に重大発表があります!

なんと、表現コミュニケーション5期生のダンス公演を行います!!

 

ダンス公演のタイトルは…          

「ひまわり ひまわる ひまわれば 

  615日目の北極星(ポラリス)」 です!!

 

皆さんは「ながーいタイトルやなぁどうゆうこと?」って思っているはず!!

 

なので、今回はタイトルに込められた願いについて解説しちゃいます!!

 

まっすぐに太陽をみつめるひまわりを今の私たちに例え、変わり続ける日々の中で、見失いたくない目標や、迷ったとき導いてくれる目印、北極星ポラリス)を今回の公演で見つけたい。

また615日目とは、私たちが入学してから公演最終日までの日数です。

今の私たちは、自分のやるべきことに一生懸命になっていて、周りのことが見えていないのが課題です。今回の公演を通じて自分のことだけでなく周りの人に対しても一生懸命努力し、貢献できる人になりたい。

今までもこれからも私たちの成長とともに目標を更新しながら、自分たちの足りない部分をお互いに補い、支え合って、お互いを高めあえる関係になっていたい、という願いが込められています。

 

タイトルの解説についてはここまで!!

 

週、2回。水曜日金曜日にブログを更新します!皆さん是非読んでくださいね〜

以上さよでした。

次の担当はりおとりんりんが11月13日に更新します!

 

 

*詳細*

「ひまわり ひまわる ひまわれば 

   615日目の北極星ポラリス)」

 

・日程・3日間、全3ステージ

 12月12日(木) 本番① 15:00~

 12月13日(金) 本番② 17:30~

 12月14日(土) 本番③ 15:00~

 ※受付開始は開演の30分前・会場は20分前を予定しております。

 ※開演5分前になりますと、ご予約キャンセルとなる場合がございます。お早目

  の来場をお願いいたします。

・無料公演(要予約)/一般公開・

 どなたでもご観劇いただけます。

 チケット予約日時に関しては後日発表。

・会場・

 Atelier0(アトリエゼロ)

 〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1 追手門学院高校施設内

 ※JR総持寺駅、阪急総持寺駅が最寄りとなります。

 ※車でのご来場はご遠慮ください。

 

f:id:otemon-hcc2014:20191108172544p:plain

 

***

 

otemon-course-hyogen.jimdo.com

お知らせ

第4回表現コミュニケーションコース実技体験会が、11月10(日)の15時から行われます。

 

表現コミュニケーションコースでは、実技体験会の参加が入試資格となります。

今回の体験会を含めて残り3回!!

参加を迷われている方は是非お早めに。

 

詳細

表現コミュニケーションコース実技体験会

11月10日(日) 15時00分~16時00分

開場:Atelie0

f:id:otemon-hcc2014:20190726131349p:plain

 

***

otemon-course-hyogen.jimdo.com

ご連絡

台風19号の影響により、10月12日(土)に開催を予定していた高校入試説明会を10月19日(土)に延期させていただきます。

それに伴い、12日に予定していた表現コミュニケーションコースの実技体験会も19日に延期させていただきます。

 

詳細

表現コミュニケーションコース実技体験会

10月19日(土) 15時30~16時30分

開場:Atelie0

 

 

申込はこちら

https://mirai-compass.net/usr/otemonh/event/evtIndex.jsf

 

f:id:otemon-hcc2014:20190726131349p:plain

 

***

 

otemon-course-hyogen.jimdo.com

 

 

5期生ダンス公演に向けて

こんにちは、追手門学院高校表現コミュニケーションコースです!

 

昨年度に引き続き、今年も12月に2年生のダンス公演が行われます。

それに向け、2年生の授業ではダンス公演の話し合いが始まりました。

 

まずは全員でタイトル決め!

f:id:otemon-hcc2014:20190927100014j:plain

 

制限時間を設けて、各々思いついたことを紙に書いていくことから始めました。

皆黙々と案を出していきます。

 

f:id:otemon-hcc2014:20190927100034j:plain


他の人がどんな案を出したのか皆ホワイトボードに釘付け。

 

f:id:otemon-hcc2014:20190927100059j:plain

自分たちで考えたタイトル案を、投票しながら厳選。

 

タイトル決定は次回へ持ち越し。

どんなタイトルになるのかお楽しみに♪

 

 

***

ダンス公演の詳細は随時発表していきます。

 

otemon-course-hyogen.jimdo.com

1年生授業風景

こんにちは、追手門学院表現コミュニケーションコースです。

 

4月に入ってきた1年生も表コミに入ってきて、約半年が過ぎようとしています。

入ってきた当初はまだ幼い顔をしていた彼ら彼女らも、最近では少しずつ高校生の顔つきに変わってきています。

 

今回は、そんな1年生の授業風景をほんの少しだけお届けします。

 

ドン!!

 

f:id:otemon-hcc2014:20190920140931j:plain
 

皆さんはこの写真はなにをしているところだと思いますか???

 

正解は…

後ろを向いている人に、名前を呼ばずに声だけで相手を呼ぶというワークです。

このワークが結構むずかしい。

自分では特定の1人に声をかけているつもりが、かけられている方はなかなか気づいてはくれません。

難しいワークですが声を相手に届けるのも、演劇の基礎的な力をつけるのに必要なワークです。

声が届かなくても、めげずに頑張れ!

 

1年生もあと半分。

1回1回の授業を大切に、楽しみながら基礎を作っていきましょう。

2019年体育祭「O-trinity」&実技体験会ご参加ありがとうございました。

こんにちは、表現コミュニケーションコースです!

 

昨日は、2019年度 体育祭育祭大阪市中央体育館で行われました。

 

新しい校舎に移転したこともあり、体育祭生徒実行委員を中心に「運動が得意な人はもちろん、そうでない人も含めて全員が楽しめる新しい体育祭にしたい」という共通の目的のもと実現された体育祭でした。

 

そして、今年のテーマは「O-trinity」

Oは追手門のO、そしてトリニティとは三位一体という意味で、

1、2、3学年が1つの団となり団結すること、そして「知・徳・体」の3つの要素がそろうような体育祭にしたいという願いが込められています。

f:id:otemon-hcc2014:20190907153738j:plain

表現コースをはじめ、様々なコースやクラスがある追手門学院高校だからこそ、様々な価値基準で競おう、という意味が込めらました。

実際に、競技によって「知」、「徳」、「体」ごとの得点が入る面白い仕掛けが!

 

まずは団対決のラジオ体操。

f:id:otemon-hcc2014:20190907183556j:plain

こちらも初めての競技で、色ごとにアレンジされたラジオ体操を踊ります。

 

今までスピードだけを競っていた二人三脚も…

f:id:otemon-hcc2014:20190907153823j:plain

途中で暗記コーナーが!!

これは「知」の得点と「体」の得点が同時に入ります。

 

f:id:otemon-hcc2014:20190907153900j:plain

また、玉入れは学校に関する〇×クイズ形式。

「正解カゴに入った玉-不正解カゴに入った玉=」で「知」の得点がでました。

 

f:id:otemon-hcc2014:20190907153954j:plainf:id:otemon-hcc2014:20190907154026j:plain

他にも障害物競争やクラブ対抗リレー、ムカデ競争(新ver.)などなど、盛りだくさんの体育祭となりました。

f:id:otemon-hcc2014:20190907154409j:plain

f:id:otemon-hcc2014:20190907155311j:plain

 

f:id:otemon-hcc2014:20190907154514j:plain

1年生はクラス対抗リレーで1位!!表コミ快挙ですっ

 

f:id:otemon-hcc2014:20190907155408j:plain

応援にも力が入ります!!

 

今年の総合優勝は表コミ3年も所属する赤団!!

f:id:otemon-hcc2014:20190907155522j:plain

円陣の掛け声は「安全第一ッ!」

1年から積み重ねた団結力で高校生活最後の体育祭を終えました。

 

***

 体育祭の翌日ですが、今日は半日授業のあとに、「第1回高校入試説明会」。

2回のオープニングアクトでお客様をお迎えし、体験会も無事終了いたしました!

 

今年度の体験会は残り回です。

少しでも入学をお考えの中学生の皆さんは、ぜひご参加ください!

お待ちしています。詳細はこちら↓↓
otemon-course-hyogen.jimdo.com

f:id:otemon-hcc2014:20190726131349p:plain

 

アートによる社会包摂リサーチ実習③ ~社会のなかに活かされるアートを体感しよう~

前回の記事はこちら

アートによる社会包摂リサーチ実習② ~社会のなかに活かされるアートを体感しよう~ - 追手門学院高校・表現コミュニケーションコース活動ブログ

 

【事後学習】

夏休み期間を終え、いよいよ事後学習。

f:id:otemon-hcc2014:20190830101435j:plainf:id:otemon-hcc2014:20190830101440j:plain

ここでは、假奈代さんや伊藤さんのお話を聞いて考えたことや、街歩きをするなかで感じた疑問点について調べ、発表を行いました。

f:id:otemon-hcc2014:20190830100829j:plain

f:id:otemon-hcc2014:20190830100842j:plain

この場で発表した内容はスライドとして、

追手門学院高校の校舎ロビーに掲示を行いました。

 

 

それでは最後に、この実習に対する生徒の感想を紹介します。

【実習を通しての振り返り】

 お金がないということだけで社会から取り残されてしまうなかで、大切になってくるのが人とコミュニケーションをすることだと思いました。一人ではどうにもならないことが多い世の中、人と人が助け合って生きていかなければならないということをこの実習で学びました。(一部抜粋)

 

 

ココルームにいる人と一緒にお話ししたり、ひと花センターで絵を描いたりすると、仲間ができて一人で悩みを抱え込まないので心強いはずです。誰かが誰かのことを思って作った詩や絵を見るととても温かい気持ちになれて感動するのを上田さんや前川さんの講義で実感しました。西成で徐々に町がアートによって変化しているように、もっと社会全体がアートで包まれていければ、人と人がつながり助け合えるいい社会になっていくと思います。(一部抜粋)

f:id:otemon-hcc2014:20190830180725j:plain

 

 

今回の実習は心が痛くなることが多かった。

今まで私は社会の授業で習ったことが全てで、貧困は遠い存在で、苦しい人たちがいるのに何不自由なく生活していることは幸せだとそれだけ思って本質に目を向けず平和ボケして頭の中がお花畑になっていた。(中略)税金でその人たちを支援しようと思っても「もっと他のことに使え」という人もいると思う。色んな人で社会は成り立っているからこそ素敵だと思うが、難しいこともあると思った。

でももし、私が何かできるなら、それは「知る」ことだと思う。昔から「西成は危ないから行ってはいけない」と母から言われていた。確かに、危ない部分はあるのだと思う。

でも、実際に私が見た西成は、私が住んでいる場所より人が人らしく生きていて、温かい所だった。(中略)ほんの一部しか私は見ていないから、こう感じたことも深いトコロまで見てみると違うのかもしれない。でも、知れてよかった思った。もっと知りたいと思った。

後から母に、「なぜ危ないのか」と聞くと、「行ったことはないけれど、ホームレスの人が多いし、危ないと周りの人から聞いたから。」と言われた。やはり、聞く話を鵜呑みにしたり、今のことだけ見た目で判断せずに「なぜそうなったのか、本当にそうなのか?」と本質を見ようとすることが必要だととても思った。

何が幸せなのか、裕福な人が幸せなのか、自分一人が幸せならそれでいいのか、すごく考えた実習だった。

f:id:otemon-hcc2014:20190830180057j:plain

 

***

3年間の集大成となる卒業公演を終えてからの期間、次のステップとして、社会とアートのつながりについて、そして今後羽ばたいていく社会に存在する問題について考える機会となりました。

次のステップは、社会にどのように関わっていくのかを自分自身で考え、行動していくということでしょう。

 

残りの高校生活もあとわずかです。

悔いのないように毎日を過ごし、卒業までにさらに力を蓄えていきましょう。

 

本実習に際して、ご協力いただきました皆様、

本当にありがとうございました。

f:id:otemon-hcc2014:20190830140049j:plain

f:id:otemon-hcc2014:20190830140059j:plain

 

 記事①

アートによる社会包摂リサーチ実習① ~社会のなかに活かされるアートを体感しよう~ - 追手門学院高校・表現コミュニケーションコース活動ブログ

記事②

アートによる社会包摂リサーチ実習② ~社会のなかに活かされるアートを体感しよう~ - 追手門学院高校・表現コミュニケーションコース活動ブログ

 

otemon-course-hyogen.jimdo.com